学会・研修会・講習会情報

新開催情報ページ(2024年4月以降)はこちら

5月
24
吹田市理学療法士会 呼吸理学療法研修会
5月 24 @ 10:50 PM – 11:50 PM

テーマ:呼吸不全に対する理学療法評価と治療介入
研修会内容:
一括りに呼吸不全と言ってもその内容や原因となる疾患は様々である。高齢化社会が進む現代では基礎疾患や多くの既往歴を有する患者も複数存在し全身状態の把握は非常に重要な役割を果たす。
 全身状態の把握するために必要な評価項目や呼吸不全患者の評価に必要な項目を解説していきます。
 それに併せて治療介入を行う際のポイントの説明も行なっていき理解を深めていきたいと思います。
講師:市立吹田市民病院 亀甲 健太朗 氏

6月
1
泉南市理学療法士会 特別講演会 「脊椎疾患に対する病態理解と評価・治療アプローチ」
6月 1 @ 1:17 AM – 2:17 AM

概要:
腰痛には、特異的腰痛と非特異的腰痛がある。特に非特異的腰痛は理学所見や画像検査では特定できない腰痛とされており、その非特異的腰痛に対して、我々セラピストはどのように評価し、どう治療していくのかが非常に重要である。
この点において、解剖をもとに機能とあわせて診ていくことが疼痛理解、病態解釈を行う上では必須と考えており、更に医師との連携においては解剖をもとにした言語、近年ではエコーを使用することで更に共有しやすく、病態解釈と治療の加速化が得られるようになってきている。
今回は、腰痛の中でも代表的な疾患や難渋した例を挙げながら、医師との連携を含めた私の”実際”をお話しさせていただきたいと思います。

講師:松本 裕司氏(医療法人藍整会 なか整形外科 京都北野本院)

6月
14
筋力増強のための神経筋電気刺激療法
6月 14 @ 3:09 AM – 4:09 AM

概要:普段のリハビリでは一般的に行われている筋力トレーニングですが、神経筋電気刺激を用いることでより効果的に行えることが知られています。今回の講義では神経筋電気刺激についてエビデンスを用いて、普段のリハビリから実践する方法をお話いたします。
・神経筋電気刺激とは
・電気刺激療法の効果
・パラメーター設定
・症例に対する実践
講師:安積裕二先生 (医療法人 寿山会 喜馬病院 リハビリテーション部  )

6月
21
膝関節機能障害に対する理学療法
6月 21 @ 1:24 AM – 2:24 AM

概要:一般的な運動器障害やスポーツ障害における膝関節の疼痛、可動域制限および柔軟性低下、筋力低下などの機能障害をテーマとする。これらの発生機序の解釈、評価法、改善するための理学療法について、論文要約と臨床経験を基に解説します。

講師:多田 周平氏(大阪大学医学部附属病院)

7月
11
人工膝関節全置換術後のリハビリテーション
7月 11 @ 3:09 AM – 4:09 AM

概要:人工膝関節全置換術後のリハビリテーションについて講義いたします。
・膝関節の機能解剖学
・変形性膝関節症について
・人工膝関節全置換術について
・人工膝関節全置換術後の回復推移について(筋力や可動域など)
・人工膝関節全置換術後のリハビリテーション
膝関節の機能解剖学や人工膝関節全置換術後の回復推移を理解し、筋力や関節可動域の改善、人工膝関節全置換術後の予後予測における考え方をお伝えします。

講師名:大山大将先生(池田病院総合リハビリテーションセンター