府士会員・センター会員、市区町村士会員の学術活動/臨床活動/研究活動に資する、学会・研修会・講習会等の開催情報を掲載しています。
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 8|100 呼吸理学療法
登録理学療法士認定・専門理学療法士呼吸認定理学療法士 臨床認定カリキュラム講習会
まだ間に合います!! 講義内容はオンデマンドで配信中!! 講義 日時:8月から10月にかけて 方法:zoom + オンデマンド配信 実技 日時:9月28日(土曜日) 方法:対面 + オンデマンド配信 場所:北野病院 大阪市北区扇町 2-4-…
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 13|158 臨床実習と教育
生涯学習センター主催研修会登録理学療法士認定・専門理学療法士2024年度 認定臨床教育者講習会(advanceコース)
※本講習会は認定臨床教育者(Basicコース)修了者のみに受講資格があります。 認定臨床教育者講習会(Basic)を修了した者の2nd stepとして臨床実習における学生評価の目的と手法を理解し、評価結果を踏まえて指導計画の立案が出来るようになることを目標とし…
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 3|44 治療プログラム立案
生涯学習センター主催研修会がんのリハビリテーションⅡ エビデンスをもとに組み立てる運動療法プログラム
講師:森下 慎一郎(福島県立医科大学) がん患者に対し運動療法を行うと筋力や持久力、QOLが改善するとシステマティックレビューやメタアナリシスでも報告されている。一方、運動療法はがん患者の生存率や再発率にも好影響を与えると報告されている。これらには免疫活性や炎…
-
開催日:生涯学習センター主催研修会
第3回「主催」症例検討会 (後期研修E項目)
2024年度第3回「主催」症例検討会の聴講者を、下記の通り募集いたします。聴講者は、後期研修 E-2(E-1・E-3) の1/3コマ(必須)を取得できます。 各施設・市区町村士会での「承認」症例検討会のみでは、十分な聴講機会がない先生方もおられるものと思い…
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 2|24 信頼関係の構築と協働作業の実践
登録理学療法士富山県理学療法士会主催 メディエーションスキル研修会
テーマ:『信頼関係構築と他職種連携のためのメディエーション理論とスキル』 講 師:林 里都子 先生(認定医療メディエーター 看護師) プログラム: ①メディエーション理論についての(座学) ② 利用者からのクレームに対する対応(演習) ③ 職場での人間関係など…
-
開催日:登録理学療法士認定・専門理学療法士
~研究デザインと統計解析の基本~
講師:對馬 栄輝先生(弘前大学大学院教授 日本運動器理学療法学会理事長) タイムスケジュール 8:30 より 受付 9:00~10:30 講義「研究デザインと統計解析の基本」 10:40~12:10 講義・実技 「基本的な検定について」 13:…
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 7|90 スポーツ分野における理学療法
生涯学習センター主催研修会ACL損傷・再建術後理学療法の最前線 〜アスリートの競技復帰までの道のり〜
講師:大路 駿介(順天堂大学) ACLを損傷したアスリートの多くは「受傷前競技レベルへのスポーツ復帰」を目指して再建術を受けますが、これを達成できたと自覚できるアスリートは7割に満たないのが課題です。術後のスポーツ復帰率を高めるためには、基準に基づいたリハビリ…
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 7|88 運動器疾患の理学療法
認定・専門理学療法士羽曳野市理学療法士会2024年度臨床認定カリキュラム(運動器)開講のお知らせ
当グループは、日本理学療法士協会より「認定理学療法士臨床認定カリキュラム教育機関(運動器)」の認定を受けております。 6月より申し込み開始、10月よりカリキュラムを開催する予定となっております。 講義内容は実際の臨床場面での考え方や当グループの運動器疾患への考…
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 7|96 疼痛に対する理学療法
生涯学習センター主催研修会登録理学療法士認定・専門理学療法士中支部住之江区理学療法士会超音波エコーだからできる正確な触診と徒手療法全6回シリーズ 超音波エコーだからできる正確な触診と適切な徒手療法 -膝関節の前面-
超音波エコーだからできる正確な触診と徒手療法のテーマで全6回研修会を開催致します。 各回定員は30名(先着順)となっておりますので、早めのお申し込みをよろしくお願いします。2名1台超音波エコーを用いて開催します。
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 3|40 生理機能検査と解釈
生涯学習センター主催研修会登録理学療法士認定・専門理学療法士基礎から学ぶ循環 ~心電図の基礎とリスク管理~
講師:堀 竜次(森ノ宮医療大学) 心電図は心臓の電気的活動を体の外から記録するもので、侵襲が少なく、簡便に繰り返し行うことができる。心リスクの高い症例の離床や運動療法を行う上では心電図のモニタリングは必須である。心電図では心臓の形態異常を捉えることは難しいが、…
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 4|50 基本的な理学療法治療技術
生涯学習センター主催研修会登録理学療法士認定・専門理学療法士東支部羽曳野市理学療法士会羽曳野市理学療法士会研修会
テーマ:はじめての電気治療 講師:峰岡 大貴氏(介護老人保健施設 悠々亭)
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 14|164 生活期の理学療法
登録理学療法士認定・専門理学療法士東支部枚方市理学療法士会枚方市理学療法士会主催脊髄損傷勉強会 「生活期の脊髄損傷専門施設〜兵庫県立総合リハビリテーションセンター〜」
「生活期の脊髄損傷専門施設〜兵庫県立総合リハビリテーションセンター〜」 講師:兵庫県立リハビリテーション中央病院 延本尚也 先生 概要:生活期の脊髄損傷専門施設である兵庫県立総合リハビリテーションセンターの紹介をします。回復期から次の選択肢となる生活期の施設と…
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 1|7 地域リハビリテーション
認定・専門理学療法士2024年度臨床認定カリキュラム(地域理学療法)開講のお知らせ
2023年度に開講したプログラムでは、 受講した方全員より、講義内容について「大変満足」のお声をいただきました。 2024年度も臨床認定カリキュラム(地域理学療法)を開講します。 自己学習で学んだ知識を実務に活かせるように、 フォローアップ(オンライン)の機会…
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 5|64 歩行・歩行障害
登録理学療法士認定・専門理学療法士東支部枚方市理学療法士会枚方市理学療法士会主催神経系勉強会 『脳卒中片麻痺者に対する介助歩行を考える』
『脳卒中片麻痺者に対する介助歩行を考える』 講師:JCHO大阪みなと中央病院 松村 彩子 先生 概要:今回の研修会では、脳卒中片麻痺者に対する介助歩行の方法について、脳卒中者の身体的特徴を踏まえて解説します。
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 3|41 問題点抽出と目標設定
登録理学療法士中支部北区理学療法士会実例から理解する症例・事例報告のまとめ方と読み方
症例・事例報告は「通常見られない疾病や合併症、一般的でない複数の疾病の合併、通常見られないあるいは紛らわしい症候学、原因あるいは帰結(あるときには驚くべき回復)が見られた症例もしくは患者数例(しばしば1例のみ)についての詳細な記述(疫学辞典 第5版)」と定義さ…