府士会員、センター会員、市区町村士会員の学術活動、臨床活動、研究活動に資する、学会・研修会・講習会等の開催情報を掲載しています。
12月
19
火
テーマ:脊髄損傷者の性について
講師:佐藤 航平 (北海道せき損センター)
12月
20
水
テーマ:脳血管障害の方の上肢とバランスについての臨床的思考
講師:山田賢一(守口生野記念病院)、園野祐輔(門真介護医療院
12月
21
木
テーマ:枚方市理学療法士会主催 神経系・片麻痺勉強会「アウトカム標準化に向けた療法士連携の取
講師:金起徹(川口脳神経外科リハビリクリニック)、早瀬裕之(
1月
16
火
テーマ:脊髄損傷者の車いす・クッションについて
講師:延本 尚也 (兵庫県立リハビリテーション中央病院)
1月
17
水
テーマ:姿勢から考える治療戦略~座位・立位を中心に~
講師:杉本義宏(医療法人翔隆会 寺島クリニック)、難波聡(畷生会脳神経外科病院)
1月
28
日
本研修会では脳卒中や神経難病患者に対する運動学習理論の説明と最新のエビデンスを紹介するとともに、臨床実践を行うにあたって必要な評価やトレーニング方法について解説します。
2月
14
水
テーマ:摂食・嚥下に対する理学療法
講師:堀竜次(森ノ宮医療大学)
2月
20
火
テーマ:脊髄再生医療の最前線~理学療法士の立場から~
講師:佐々木 雄一 (札幌医科大学附属病院)
2月
21
水
テーマ:脳卒中患者に対する歩行~骨盤・下肢に対する介入~
講師:久保田将史(大阪警察病院)、井上聖一(訪問看護ステーシ
絞り込んだカレンダーを購読