学会・研修会・講習会情報
開催日:
カリキュラムコード:
区分: 7|97 疼痛管理

椎体骨折治療における理学療法のあり方

講師:葉 清規(浜脇整形外科リハビリセンター)

椎体骨折のうち,脆弱性骨折である骨粗鬆性椎体骨折(OVF)は,高齢者に対する理学療法において多くみられる疾患です。OVFは,疼痛,脊柱変形,活動制限を伴い,骨粗鬆症という背景もあり再発しやすいことから,再骨折,続発性骨折を起こさないよう工夫しつつ,一次的障害,二次的障害に対して理学療法を提供する必要があります。
本研修会では,OVFの背景,医師と連携するために知っておくべき画像所見,手術療法,術後合併症,その病態から考える理学療法を解説します。参加者の皆様とOVFに対する理解を深め意見交換することで,OVFに対する理学療法の臨床・研究活動が発展する一助になればと考えています。

開催日時

2025年8月06日(水)

開催場所

WEB開催

対象

協会会員

履修目的

登録理学療法士更新,認定・専門理学療法士更新

定員

500名

参加費

協会会員:1,500円

備考

セミナー番号:141479
履修ポイント:登録更新 1.5pt/認定・専門更新1.5点

【開催形式】
 Zoomウェビナー・後日アーカイブ配信(Vimeo)
 ※基本的に配布資料はございません。研修会開催後にアーカイブ配信いたしますので復習にご活用ください。
 ※アーカイブ動画視聴のみの履修ポイント申請はできません。
【詳細案内】
 申込直後のJPTAからの自動返信メールに、参加用URL等の「研修会詳細案内」が記載されています。あらかじめ会員マイページの登録メールアドレスを受信可能なものにしておいてください。

申込期間

研修会開催の2日前まで(クレジットカードの場合)

申込方法

事前申込

日本理学療法士協会会員マイページよりお申し込みください。

主催者による「キャンセルポリシー(https://pt-osk.or.jp/cancel/)」に基づき、自己都合による申込後のキャンセル(返金)は一切しておりません。ご予定が確定されてからお申し込みください。

申込ページ
お問い合わせ先

seminar@pt-osk.or.jp(生涯学習センター主催研修会事務局)