- カリキュラムコード:
- 区分: 4|55 薬理、薬物による人間の反応
基礎から学ぶ薬理学「知っておきたい薬理学の基礎知識・リハ薬剤の概念」
講師:松本彩加(熊本リハビリテーション病院)
リハビリテーションにおいて、薬剤に関する知識はリスク管理と治療効果向上に不可欠です。多くの患者さんが内科的治療や機能障害に対する薬物療法を並行して受けており、薬の副作用がリハビリテーションのリスクとなる場合があります。そのため、理学療法士も薬に関する基本的な知識を持つことは重要です。
本研修では、まず薬理学の基礎である薬物動態や薬力学、リハビリテーションに関連する主な薬剤の特徴と注意点を解説します。これらの知識を通じて、患者さんの状態をより深く理解し、安全性に配慮したリハビリテーションが実践できることを目指します。
開催日時 | 2025年8月21日(木) |
---|---|
開催場所 | WEB |
対象 | 協会会員 |
履修目的 | 登録理学療法士更新,認定・専門理学療法士更新 |
定員 | 500名 |
参加費 | 協会会員:1,500円 |
備考 | セミナー番号:141481 【開催形式】 |
申込期間 | 研修会開催の2日前まで(クレジットカードの場合) |
申込方法 | 事前申込 日本理学療法士協会会員マイページよりお申し込みください。 主催者による「キャンセルポリシー(https://pt-osk.or.jp/cancel/)」に基づき、自己都合による申込後のキャンセル(返金)は一切しておりません。ご予定が確定されてからお申し込みください。 |
お問い合わせ先 | seminar@pt-osk.or.jp(生涯学習センター主催研修会事務局) |