学会・研修会・講習会情報
開催日:
カリキュラムコード:
区分: 7|87 骨粗鬆症

第7回生涯学習研修集会 【web開催】膝関節疾患の術前・術後の治療成績を高めるために知っておくべき機能解剖に基づく基礎知識

大阪府理学療法士会生涯学習センターが主催する第7回生涯学習研修集会は,現場で働く理学療法士のスキルアップを目的とし,広い分野をカバーした10種類の研修会を行う大型研修会企画です.本研修集会の特徴は,すべての研修会がWeb研修会と対面研修会(ハンズオンセミナー)のペアになっていることです.先行して行われるWeb研修会では基礎知識を学んで技術の理解を深めます.そしてWeb研修会で学んだ知識を技術に繋げたいと考えた場合は対面研修会へと進み,優秀な講師からの指導を直接受けてスキルアップを図るという二段階の企画になっています.Web研修会のみの参加も可能です.
今回の第7回生涯学習研修集会では1)触診,2)呼吸リハ,3)テーピング技術,4)小児,5)パーキンソン病,6)肩関節痛,7)脳卒中,8)循環器,9)地域高齢者,10)エコー技術をテーマとした研修会が行われます.臨床経験が豊富で学術的にも優秀な講師を揃えましたので,臨床で悩んでいることの解決策やヒントがきっと得られるでしょう.

1)触診
講師:橋本 貴幸 先生(土浦協同病院)
講義内容
変形性膝関節症の保存例(術前)と術後の病態や機能解剖に基づく、評価・運動療法を実施する上で必要な基礎知識について解説する

開催日時

2025年08月01日 19時00分 ~ 2025年08月01日 20時30分

開催場所

オンライン開催

対象

協会会員

履修目的

「登録理学療法士更新」, 「認定・専門理学療法士 取得・更新」

定員

500名

参加費

2,000円

備考

セミナー番号141697

登録理学療法 更新
カリキュラムコード 84 骨関節障害 1.5ポイント

認定/専門理学療法士 更新
1.5点

【開催形式】
Zoomウェビナー・後日アーカイブ配信(Vimeo)

※研修会開催後に2週間アーカイブ配信いたしますので復習にご活用ください。
※アーカイブ動画視聴のみの履修ポイント申請はできません。

申込期間

2025年07月28日(月) まで

申込方法

事前申込

日本理学療法士協会会員マイページよりお申し込みください。

主催者による「キャンセルポリシー(https://pt-osk.or.jp/cancel/)」
に基づき、自己都合による申込後のキャンセル(返金)は一切しておりません。ご予定が確定されてからお申し込みください。

申込ページ
お問い合わせ先

osakakensyu@pt-osk.or.jp(大阪府理学療法士会生涯学習センター 研修集会事業部)