- カリキュラムコード:
- 区分: 8|106 心臓リハビリテーション
循環器理学療法の最近の話題
講師:西村真人(大阪ろうさい病院)
【講義概要】
高齢者の増加に伴う心不全患者の増加は、これから10年以上は増加の一途で、まさに心不全パンデミックといえる。実臨床では主病名や併存疾患としてだけでなく、他の疾患で入院し入院中に心不全を発症に遭遇することも増えてきています。
本邦の心不全ガイドラインは2025年にUpdateし、2024年にAHAとAACVPRとから心臓リハビリテーションプログラムに関する主要構成要素についてのステートメントがUpdateされました。
本講習会では循環器を専門としている方のUpdateだけでなく、日頃、併存症レベルで循環器疾患を診療することが多い方にも日常診療で利用できる話題も交えながら講義をおこないます。
開催日時 | 2026年2月2日(月) |
---|---|
開催場所 | WEB開催 |
対象 | 協会会員 |
履修目的 | 登録理学療法士更新,認定・専門理学療法士更新 |
定員 | 500名 |
参加費 | 協会会員:1,500円 |
備考 | セミナー番号:145313 【開催形式】 |
申込期間 | 研修会開催の2日前まで(クレジットカードの場合) |
申込方法 | 事前申込 日本理学療法士協会会員マイページよりお申し込みください。 主催者による「キャンセルポリシー(https://pt-osk.or.jp/cancel/)」に基づき、自己都合による申込後のキャンセル(返金)は一切しておりません。ご予定が確定されてからお申し込みください。 |
お問い合わせ先 | seminar@pt-osk.or.jp(生涯学習センター主催研修会事務局) |