学会・研修会・講習会情報
開催日:
カリキュラムコード:
区分: 5|67 筋力低下

【東大阪市理学療法士会主催】多疾患併存患者に対する筋力トレーニングの処方について

【東大阪市理学療法士会主催】多疾患併存患者に対する筋力トレーニングの処方について

■イベント概要
山本 俊明先生(医療法人 寿山会 法人リハビリテーション部)
超高齢社会である日本は、多疾患による重複障がい者が増加しております。厚生労働省の調査によれば重複障がい者数の割合は,2006年に9.1%,2016年に17.7%と増加しており、今も尚増加の一途をたどっております。
多疾患・重複疾患患者では,ADL・IADLの低下、入院頻度が高く、入院期間が長くなることが想像されます。リハビリテーションの現場では、単疾患に対するアプローチも重要であるが既往歴にも考慮したリハビリテーションを提供する必要があるといえます。
今回のテーマは、原疾患は股関節及び膝関節疾患とし、多疾患・重複疾患は臨床の中で度々遭遇される糖尿病に焦点を当て、リハビリテーションプログラムの一つである筋力トレーニングについて講義いたします。
・筋力トレーニングの原理及び原則,頻度や負荷量について
・股関節疾患,膝関節疾患における筋力トレーニングに関する近年のエビデンス
・糖尿病の運動処方とリスク管理について
・症例供覧

開催日時

2025年12月05日(金) 19時00分~ 20時30分

開催場所

オンライン開催
ZOOMを用いたライブ配信形式で行います。 
開始10分前から入室が可能です。

対象

日本理学療法士協会会員
その他(作業療法士・言語聴覚士・看護師・その他医療従事者の参加も可能)

履修目的

「登録理学療法士更新」, 「認定・専門理学療法士 取得・更新」

定員

150名

参加費

日本理学療法士会会員 500円
上記会員以外 3,000円

備考

セミナー番号:145028

履修ポイント:登録更新 1.5pt/認定・専門更新1.5点

開催形式:Zoom配信
 ※配布資料はございません。

研修会詳細:申込時にJPTAからの自動返信メールに記載
当日参加用URL等の重要な情報が記載されていますので当日まで保管しておいてください。
会員マイページの登録アドレスを受信可能なものにしておいてください。

申込期間

2025年11月27日(木)まで

申込方法

事前申込

日本理学療法士協会会員マイページよりお申し込みください。

申込ページ
お問い合わせ先

公開窓口:東大阪市理学療法士会事務局
主催者連絡先:higashiosakapt@gmail.com