理学療法分野は、年々拡大し、細分化が進んでいます。10年、20年前にはカリキュラムに含まれていなかった内容が、今では臨床の一部となり、私たちは常に新しい知識と技術を学び続ける必要があります。
一方で、専門性が高まるにつれ、他分野との交流が減少する懸念もあります。日々の課題解決には他分野の知見が必要となる場面も多く、イノベーションは「異分野の掛け合わせ」から生まれることが多いため、異なる分野の専門家との交流の場が求められています。そこで、本学会のテーマを「異分野交流と共創」としました。
奈良県内には様々な分野で活躍し、高度な専門知識を持つ理学療法士が多数在籍しています。多くの理学療法士にとって、異分野の専門家と接する機会は少ないかもしれませんが、奈良県理学療法士学会は、普段接することのない分野の知識や技術に触れ、新たな知見や視点を得る貴重な場です。
本学会では、幅広い分野の先生方にご講演をお願いしています。特別講演では、近年、リハビリテーションを含む多くの分野で注目されている「ファシア(Fascia)」について今北英高先生(埼玉県立大学)にご講演いただきます。そのほか、榮崎彰秀先生(さくらい悟良整形外科クリニック)より「拘縮の評価と治療」、山本実穂先生(西大和リハビリテーション病院)より「リハビリテーション栄養」、脇本謙吾先生(平成記念病院)より「脳卒中の理学療法」、笠井佑哉先生(岩間循環器内科)より「合併症としての心不全の診方」、吉川 義之先生より(奈良学園大学)「物理療法による褥瘡治療」と、多岐にわたるテーマの教育講演を企画しております。
また、本学会は、登録理学療法士前期・後期研修中の方々が参加しやすいように参加費を例年よりも安価に設定し、県士会主催症例検討会も併催することになりました。若手理学療法士にとって、多様な分野を知る貴重な機会となりますと幸いです。既に専門分野で活躍している方々にとっても、新たな発見や気づきを得る場となることが期待されます。本学会が「異分野の先生方との交流」の場となり、「共創」のきっかけになることを祈念いたします。
開催日時 | 2025年7月6日
|
---|
開催場所 | 開催場所:いかるがホール
開催形式:対面形式(現地参加のみ)
交通アクセス:
JR関西本線(大和路線)「法隆寺」駅南口より徒歩約9分
西名阪自動車道法隆寺ICより北へ車で約2分
駐車場:170台収容可能
|
---|
対象 | 協会会員
|
---|
履修目的 | 「登録理学療法士更新」, 「認定・専門理学療法士 取得・更新」
|
---|
参加費 | 早期割引期間:2025年3月1日~31日
奈良県理学療法士協会会員
登録理学療法士修了者 500円
登録理学療法士未修了者* 500円
日本理学療法士協会会員(奈良県外)
登録理学療法士修了者 1000円
登録理学療法士未修了者* 1000円
日本理学療法士協会非会員 3000円
学生(大学院生除く) 無料
通常申し込み期間:2025年4月1日~6月30日
奈良県理学療法士協会会員
登録理学療法士修了者 1000円
登録理学療法士未修了者* 500円
日本理学療法士協会会員(奈良県外)
登録理学療法士修了者 2000円
登録理学療法士未修了者* 1000円
日本理学療法士協会非会員 6000円
学生(大学院生除く) 無料
当日申し込み:2025年7月6日
※当日はカード決済のみご利用になれます。
奈良県理学療法士協会会員
登録理学療法士修了者 1500円
登録理学療法士未修了者* 500円
日本理学療法士協会会員(奈良県外)
登録理学療法士修了者 3000円
登録理学療法士未修了者* 1500円
日本理学療法士協会非会員 9000円
学生(大学院生除く) 無料
|
---|
備考 | 規程のポイントが付与されます。マイページへの反映は大会終了後2ヶ月ほどかかります。
ポイントがマイページに反映されない場合は、日本理学療法士協会にお問い合わせください。
登録理学療法士更新(区分4カリキュラムコード:56 褥瘡・創傷ケア8ポイント)
専門理学療法士取得(都道府県学会)
認定/専門理学療法士更新(学術大会8点)
|
---|
申込期間 | 2025年3月1日~6月30日(当日受付も可能です)
|
---|
申込方法 | 両方可
2025年3月1日~6月30日(当日参加も可能)
※ 参加登録完了後のキャンセルは、一切お受け致しかねます。
|
---|
お問い合わせ先 | 運営事務局 平成記念病院 リハビリテーション科内
担当:徳田光紀(電話による問い合わせはお控え下さい)
連絡先:ptnara34@gmail.com
|
---|