- カリキュラムコード:
- 区分: 12|142 再生医療と理学療法
再生医療の実態 ~再生過程で理学療法士が知っておくべきこと~
講師:猪村 剛史(広島都市学園大学)
再生医療に関連した研究が著しく進歩し、様々な研究成果が報告されていますが、その中で、「再生医療」が指すものを正しく理解できていない方も多いのではないでしょうか。再生医療が脚光を浴びた当初は、細胞そのものを投与するいわゆる「細胞治療」が注目されていましたが、治療機序に関する様々な知見の蓄積により、エクソソームやmicroRNAを活用した治療等、細胞投与に依存しない再生医療分野も着目されています。本研修会では、理学療法士が知っておくべき広義の再生医療に関する知識や理学療法との関わりについて、初学者でも理解できるよう、できるだけわかりやすくお伝えしたいと思います。
開催日時 | 2024年6月28日(金) |
---|---|
開催場所 | WEB開催 |
対象 | 協会会員 |
履修目的 | 登録理学療法士更新,認定・専門理学療法士更新 |
定員 | 500名 |
参加費 | 協会会員:1,500円 非会員:20,000円 |
備考 | セミナー番号:124228 【開催形式】 |
申込期間 | 研修会開催の2日前まで |
申込方法 | 事前申込 日本理学療法士協会会員マイページよりお申し込みください。 主催者による「キャンセルポリシー(https://pt-osk.or.jp/cancel/)」に基づき、自己都合による申込後のキャンセル(返金)は一切しておりません。ご予定が確定されてからお申し込みください。 |
お問い合わせ先 | seminar@pt-osk.or.jp(生涯学習センター主催研修会事務局) |