学会・研修会・講習会情報
開催日:
カリキュラムコード:
区分: 4|53 活動体としての人間理解:活動(運動)のメカニズム

足関節外傷、障害に対する理学療法 〜メディカルチェックデータと臨床の繋ぎ方〜

講師:沼澤 俊(宝塚医療大学)

足関節は地面から近い荷重関節であるとともに、人体の土台となる関節です。そのため、人体の内外から様々な影響を受け、他の部位に伝達する関節の一つであり、評価・介入には幅広い視点が求められます。また、理学療法の現場において足関節の“可動域制限”、“筋力低下”、“不安定性”などの難治する機能障害に向き合うケースも少なくありません。
本研修会では、スポーツ競技現場でのメディカルチェックと足関節外傷、障害との関連性を整理するとともに、足関節外傷、障害を診ていく上で必要な身体機能の視点を解説します。後半では、足関節で課題となりやすい機能障害に対して、具体的な評価・介入のポイントを整理します。

開催日時

2025年9月03日(水)

開催場所

WEB

対象

協会会員

履修目的

登録理学療法士更新,認定・専門理学療法士更新

定員

500名

参加費

協会会員:1,500円

備考

セミナー番号:141483
履修ポイント:登録更新 1.5pt/認定・専門更新1.5点

【開催形式】
 Zoomウェビナー・後日アーカイブ配信(Vimeo)
 ※基本的に配布資料はございません。研修会開催後にアーカイブ配信いたしますので復習にご活用ください。
 ※アーカイブ動画視聴のみの履修ポイント申請はできません。
【詳細案内】
 申込直後のJPTAからの自動返信メールに、参加用URL等の「研修会詳細案内」が記載されています。あらかじめ会員マイページの登録メールアドレスを受信可能なものにしておいてください。

申込期間

研修会開催の2日前まで(クレジットカードの場合)

申込方法

事前申込

日本理学療法士協会会員マイページよりお申し込みください。

主催者による「キャンセルポリシー(https://pt-osk.or.jp/cancel/)」に基づき、自己都合による申込後のキャンセル(返金)は一切しておりません。ご予定が確定されてからお申し込みください。

申込ページ
お問い合わせ先

seminar@pt-osk.or.jp(生涯学習センター主催研修会事務局)