学会・研修会・講習会情報
開催日:
カリキュラムコード:
区分: 13|157 各ライフステージの人間理解

高齢者に対する理学療法のポイント〜加齢に伴う身体的特徴の変化を理解しよう〜

講師:池添冬芽(関西医科大学)

【講義概要】
高齢者に対する理学療法の実践にあたっては、予防の視点も含めた多角的なアプローチを展開することが求められます。加齢に伴う運動機能・筋機能低下や筋量減少は動作能力低下を引き起こす主要な要因です。また、筋機能には筋量だけでなく、筋の質的変化(筋内非収縮組織の増加)も影響を及ぼすことが知られています。そのため、健康寿命の延伸を図るためには、筋の質的要素も含めて筋機能の維持向上に対する積極的な対策を講じることが重要と考えます。
本研修会ではこのような加齢に伴う身体機能の変化について概説するとともに、高齢者に対する運動療法の基礎理論や運動効果のエビデンス、効果的なトレーニング法について、研究知見を踏まえながら解説し、高齢者に質の高い理学療法を提供できるようになることを目指します。

開催日時

2025年7月9日(水)

開催場所

関西医科大学

対象

協会会員

履修目的

登録理学療法士更新,認定・専門理学療法士更新

定員

80名

参加費

協会会員:3,000円
府士会会員:2,000円
府士会新入会員:無料

備考
申込期間

研修会開催の2日前まで(クレジットカードの場合)

申込方法

事前申込

日本理学療法士協会会員マイページよりお申し込みください。

主催者による「キャンセルポリシー(https://pt-osk.or.jp/cancel/)」に基づき、自己都合による申込後のキャンセル(返金)は一切しておりません。ご予定が確定されてからお申し込みください。

申込ページ
お問い合わせ先

seminar@pt-osk.or.jp(生涯学習センター主催研修会事務局)