- カリキュラムコード:
- 区分: 3|46 予後予測
腎不全患者のフレイル・サルコペニアと予後
講師:松沢良太(兵庫医科大学)
【講義概要】
末期腎不全患者は、高齢化や生活習慣病の重度化に加え、低栄養状態の持続、慢性炎症、インスリン抵抗性、尿毒症、異化亢進/同化抵抗性、多疾患併存、透析療法によるアミノ酸喪失や度重なる入院といった複数のリスク因子に曝されている。これらの要因はフレイル・サルコペニアの発症リスクを著しく高め、日常生活動作の制限や生命予後の悪化へと直結する。フレイルおよびサルコペニアの予防・改善は、腎臓リハビリテーションの重要な役割の一つであり、現代の透析療法において不可欠な要素となっている。本講演では、腎不全患者におけるフレイル・サルコペニアの重大性に触れ、腎臓リハビリテーションの具体的な実践方法について解説する。
開催日時 | 2025年12月12日(金) |
---|---|
開催場所 | WEB開催 |
対象 | 協会会員 |
履修目的 | 登録理学療法士更新,認定・専門理学療法士更新 |
定員 | 500名 |
参加費 | 協会会員:1,500円 |
備考 | セミナー番号:145304 【開催形式】 |
申込期間 | 研修会開催の2日前まで(クレジットカードの場合) |
申込方法 | 事前申込 日本理学療法士協会会員マイページよりお申し込みください。 主催者による「キャンセルポリシー(https://pt-osk.or.jp/cancel/)」に基づき、自己都合による申込後のキャンセル(返金)は一切しておりません。ご予定が確定されてからお申し込みください。 |
お問い合わせ先 | seminar@pt-osk.or.jp(生涯学習センター主催研修会事務局) |