府士会員・センター会員、市区町村士会員の学術活動/臨床活動/研究活動に資する、学会・研修会・講習会等の開催情報を掲載しています。
-
開催日:前期・後期研修、新人症例発表会
2025年度 後期研修 第3回「主催」症例検討会
2025年度第3回「主催」症例検討会の聴講者を、下記の通り募集いたします。聴講者は、後期研修1聴講につき E-1・2の1/3コマ(必須)を取得できます。 各施設での聴講機会が得られない方を中心に、ぜひ積極的なご参加をお願いいたします。
-
開催日:生涯学習センター主催研修会前期・後期研修、新人症例発表会
【センター主催 第1回後期研修(C1)】 脊髄損傷の評価と理学療法介入について
生涯学習センターでは下半期に、後期研修をLIVE講義で開催いたします。後期研修履修中の方は、C項目1コマ(C1神経系、C2運動器系、C3内部障害系、C4病期別)の取得が可能です。どの内容も実践的で、明日からの現場に役立つものと思われます。大阪府外、後期研修履修…
-
開催日:生涯学習センター主催研修会前期・後期研修、新人症例発表会
【センター主催 第2回後期研修(C2)】 骨格筋損傷直後のアイシングについて
生涯学習センターでは下半期に、後期研修をLIVE講義で開催いたします。後期研修履修中の方は、C項目1コマ(C1神経系、C2運動器系、C3内部障害系、C4病期別)の取得が可能です。どの内容も実践的で、明日からの現場に役立つものと思われます。大阪府外、後期研修履修…
-
開催日:生涯学習センター主催研修会前期・後期研修、新人症例発表会
【センター主催 第3回後期研修(C3)】 循環器疾患患者の病態理解に必要な胸部Xpの見方 ー心不全に着目してー
生涯学習センターでは下半期に、後期研修をLIVE講義で開催いたします。後期研修履修中の方は、C項目1コマ(C1神経系、C2運動器系、C3内部障害系、C4病期別)の取得が可能です。どの内容も実践的で、明日からの現場に役立つものと思われます。大阪府外、後期研修履修…
-
開催日:生涯学習センター主催研修会前期・後期研修、新人症例発表会
【センター主催 第4回後期研修(C4)】 生活期におけるパーキンソン病のリハビリテーション 〜外来・通所リハビリの立場から〜
生涯学習センターでは下半期に、後期研修をLIVE講義で開催いたします。後期研修履修中の方は、C項目1コマ(C1神経系、C2運動器系、C3内部障害系、C4病期別)の取得が可能です。どの内容も実践的で、明日からの現場に役立つものと思われます。大阪府外、後期研修履修…
-
開催日:前期・後期研修、新人症例発表会南支部
第6回 南支部新人症例発表会
第6回 南支部新人症例発表会 開催のご案内・事前申し込みについて 謹啓 会員の皆様におかれましては時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、下記日程におきまして、2025年度南支部新人症例発表会を予定しております。今年度も昨年度に引き続き、聴講は…
-
開催日:前期・後期研修、新人症例発表会中支部
第6回 中支部新人症例発表会
中支部会員 各位 新人会員の生涯学習の一歩(前期研修B-5『症例報告・発表の仕方』の学習を実践し、後期研修E-1・2・3『症例検討会』へと繋げる)とともに、地域での会員育成を目的に、新人症例発表会を開催いたします。
-
開催日:前期・後期研修、新人症例発表会北支部
第6回 北支部新人症例発表会
北支部会員 各位 第6回北支部新人症例発表会は、今回も完全対面での形式で開催する運びとなりました。 本会のテーマは、「未来につながる地域の中での新人会員育成」です。若手理学療法士による症例報告および、発表者と座長間での要点整理などを行う機会を設けることによ…
-
開催日:前期・後期研修、新人症例発表会東支部
第6回 東支部新人症例発表会
2025年度 東支部新人症例発表会を、対面形式にて開催させていただく運びとなりました。 下記に開催案内と併せて【演題登録】を募集いたします。先生方の奮ってのご登録をよろしくお願いいたします。