府士会員・センター会員、市区町村士会員の学術活動/臨床活動/研究活動に資する、学会・研修会・講習会等の開催情報を掲載しています。
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 7|84 骨関節障害
生涯学習センター主催研修会東支部八尾市・柏原市理学療法士会令和 7 年度 八尾市・柏原市理学療法士会研修会(士会主催研修)
【テーマ】 骨粗鬆症性脊椎圧迫骨折の病態理解と運動療法 【内容】 骨粗鬆症性脊椎圧迫骨折は高齢者の4大骨折の一つであり、骨粗鬆症が基盤にあるため、その生理学的な内容を理解する必要があります。また、圧迫骨折では続発する脊柱の後弯姿勢を食い留めることが課題であり、…
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 7|84 骨関節障害
登録理学療法士認定・専門理学療法士人工膝関節置換術後の歩行をどうとらえるか〜バイオメカニクスと運動協調性の観点から〜
講師:阿南雅也(大分大学) 【講義概要】 人工膝関節置換術(TKA)後の歩行改善には,疼痛軽減のみならず,運動パターンおよび関節運動の協調性の改善が重要となる.TKA後には,膝硬直歩行や大腿四頭筋回避歩行といった異常歩行がみられ,痛みの消失後も運動協調性の回復…