府士会員・センター会員、市区町村士会員の学術活動/臨床活動/研究活動に資する、学会・研修会・講習会等の開催情報を掲載しています。
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 8|106 心臓リハビリテーション
学会・研修集会生涯学習センター主催研修会登録理学療法士認定・専門理学療法士第7回生涯学習研修集会 【web開催】循環器疾患患者に対する運動処方決定のために知っておくべき知識
大阪府理学療法士会生涯学習センターが主催する第7回生涯学習研修集会は,現場で働く理学療法士のスキルアップを目的とし,広い分野をカバーした10種類の研修会を行う大型研修会企画です.本研修集会の特徴は,すべての研修会がWeb研修会と対面研修会(ハンズオンセミナー)…
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 8|106 心臓リハビリテーション
登録理学療法士認定・専門理学療法士東支部枚方市理学療法士会枚方市理学療法士会主催 循環器勉強会「心不全患者とフレイル」
「心不全患者とフレイル」 講師:KKR枚方公済病院 佐々木 宏樹 先生 概要:心不全患者においてフレイルを有する症例は多く、心不全による再入院の増加や生命予後の低下と関連がある。そのため急性期病院では、入院中に身体的フレイルの予防・改善を図ることは重要である。…
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 8|106 心臓リハビリテーション
生涯学習センター主催研修会登録理学療法士認定・専門理学療法士循環器理学療法の最近の話題
講師:西村真人(大阪ろうさい病院) 【講義概要】 高齢者の増加に伴う心不全患者の増加は、これから10年以上は増加の一途で、まさに心不全パンデミックといえる。実臨床では主病名や併存疾患としてだけでなく、他の疾患で入院し入院中に心不全を発症に遭遇することも増えてき…