府士会員・センター会員、市区町村士会員の学術活動/臨床活動/研究活動に資する、学会・研修会・講習会等の開催情報を掲載しています。
-
開催日:認定・専門理学療法士
呼吸認定理学療法士臨床認定カリキュラム講習会
当講習会は、認定理学療法士(呼吸)を取得するための、必須要件である【臨床認定カリキュラム】に該当します。 当講習会のおすすめポイント 1、ZOOMを使用したリアルタイム配信は平日夜の開催します。収録した動画をオンデマンドで配信します。全ての講義をオンデマンドで…
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 1|7 地域リハビリテーション
登録理学療法士認定・専門理学療法士認定理学療法士取得 臨床認定カリキュラム〔運動器〕、〔地域理学療法〕
-
開催日:
日本支援工学理学療法学会主催 第4回先端技術・福祉用具合同フォーラム
日本支援工学理学療法学会主催の「第4回 先端技術・福祉用具合同フォーラム」についてご案内いたします。 テーマは「XRで視るリハビリテーションの新境地」。XR技術の最新事例や臨床応用、今後の展望を共有・議論する内容です。 2025年9月27日の開催の様子を、オン…
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 7|96 疼痛に対する理学療法
生涯学習センター主催研修会登録理学療法士認定・専門理学療法士変形性膝関節症の理学療法〜保存療法の考え方と実際〜
講師:谷口匡史(京都大学) 【講義概要】 変形性膝関節症の理学療法において、骨・関節の構造的問題と骨格筋の機能的問題に区別した評価が重要であり、それぞれの問題に応じた対処が求められます。特に、筋力低下を主体とする機能的問題と膝痛の関連を理解することは、運動療法…