府士会員・センター会員、市区町村士会員の学術活動/臨床活動/研究活動に資する、学会・研修会・講習会等の開催情報を掲載しています。
-
開催日:認定・専門理学療法士
呼吸認定理学療法士臨床認定カリキュラム講習会
当講習会は、認定理学療法士(呼吸)を取得するための、必須要件である【臨床認定カリキュラム】に該当します。 当講習会のおすすめポイント 1、ZOOMを使用したリアルタイム配信は平日夜の開催します。収録した動画をオンデマンドで配信します。全ての講義をオンデマンドで…
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 1|7 地域リハビリテーション
登録理学療法士認定・専門理学療法士認定理学療法士取得 臨床認定カリキュラム〔運動器〕、〔地域理学療法〕
-
開催日:
日本支援工学理学療法学会主催 第4回先端技術・福祉用具合同フォーラム
日本支援工学理学療法学会主催の「第4回 先端技術・福祉用具合同フォーラム」についてご案内いたします。 テーマは「XRで視るリハビリテーションの新境地」。XR技術の最新事例や臨床応用、今後の展望を共有・議論する内容です。 2025年9月27日の開催の様子を、オン…
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 6|74 中枢神経疾患
生涯学習センター主催研修会登録理学療法士認定・専門理学療法士脳卒中後の運動麻痺や痙縮に対する最新の物理療法〜電気刺激療法やショックウェーブ療法の活用〜
講師:中村潤ニ(西大和リハビリテーション病院) 【講義概要】 脳卒中後の運動麻痺や痙縮に対する物理療法は、近年そのエビデンスが蓄積され、軽症例のみならず重症例においても適応可能な介入として、国際的にも注目を集めている。特に、物理的特性から脳卒中に対して親和性の…