府士会員・センター会員、市区町村士会員の学術活動/臨床活動/研究活動に資する、学会・研修会・講習会等の開催情報を掲載しています。
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 1|1 プロフェッショナリズム
登録理学療法士東支部枚方市理学療法士会枚方士理学療法士会主催 呼吸器勉強会「フィジカルアセスメント」
「フィジカルアセスメント」 講師:JCHO星ヶ丘医療センター 山本准 先生 概要 ・呼吸器疾患患者に対しての身体評価(フィジカルアセスメント)の目的、方法。 ・呼吸器疾患患者によくみられる身体所見 ・フィジカルアセスメントでの病態考察
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 5|58 機能障害
登録理学療法士認定・専門理学療法士東支部枚方市理学療法士会2025年度 第1回 枚方市理学療法士会生涯学習部主催研修会「拘縮-その病態とメカニズム-」
講師:長崎大学 沖田実先生 概要:皮膚,骨格筋,関節包といった拘縮の病巣部位別に分けて病態を解説し,骨格筋の変化に由来した拘縮(筋性拘縮)に関しては最近明らかにした発生・進行に関わるメカニズムを紹介する。加えて,このメカニズムを基盤に開発を進めている拘縮の新規…
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 7|88 運動器疾患の理学療法
登録理学療法士東支部枚方市理学療法士会枚方市理学療法士会主催運動器勉強会 「肩関節の可動域制限 -結帯動作の評価と介入を中心に-」
「肩関節の可動域制限 -結帯動作の評価と介入を中心に-」 講師 山室クリニック 北山 佳樹 先生 概要 「結帯動作の制限は肩関節疾患の初期兆候であるともいわれており、肩関節機能を考える上で重要な尺度になります。また、一度結帯動作に制限が生じると、肩関節の関節可…
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 8|100 呼吸理学療法
登録理学療法士東支部枚方市理学療法士会枚方市理学療法士会主催 呼吸器勉強会「人工呼吸器について」
「人工呼吸器について」 講師:森ノ宮医療大学 堀竜次 先生 概要 ・人工呼吸器についての基礎知識 ・人工呼吸器装着におけるリスク管理 ・人工呼吸器管理下での理学療法