府士会員・センター会員、市区町村士会員の学術活動/臨床活動/研究活動に資する、学会・研修会・講習会等の開催情報を掲載しています。
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 4|51 活動体としての人間理解:関節運動
登録理学療法士認定・専門理学療法士東支部八尾市・柏原市理学療法士会2025年度八尾市・柏原市理学療法士会「4DCTで紐解く関節内運動学と潤滑機構の臨床応用~足部・肩編~」
【概要】 臨床において関節可動域障害と疼痛に対しては遭遇することが多いのではないかと思います。今回は関節内運動学と潤滑機構からこの2つに対する私が行っている対処法を紹介させていただきます。関節可動域運動中にどのように骨を操作すると良いか、最終域でどのように操作…
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 6|80 脊髄損傷の理学療法
登録理学療法士認定・専門理学療法士東支部八尾市・柏原市理学療法士会2025年度八尾市・柏原市理学療法士会「脊髄損傷者への排便管理に対する理学療法士の役割とポイント」
【概要】 脊髄損傷者にとって排便管理は、QOLや社会参加に大きく関わる重要な課題です。本研修会では、理学療法士の役割に焦点を当て、排便機能の基礎知識から評価・予後予測・治療介入までの流れをわかりやすくご紹介します。急性期と生活期をつなぐ“回復期”に携わる方に、…