お知らせ

第36回兵庫県理学療法学術大会のご案内

会員各位
 第36回兵庫県理学療法学術大会では、「地域における理学療法士の挑戦」を大会テーマに掲げ、健康格差・社会的処方・地域理学療法などに焦点を当てた、多彩な教育講演やシンポジウムを企画しております。主要プログラムはオンデマンド配信にも対応しており、全国の理学療法士の皆さまにとってもご参加いただきやすい内容となっております。
つきましては、ぜひ多くの皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。

【主なプログラム】
・プレコングレスⅠ(事前参加登録者限定/7月16日より配信中)
 「健康の社会的決定要因を踏まえた医療改革:リハビリテーションへの期待」
 (近藤尚己・京都大学大学院 教授)
・特別講演Ⅰ
 「自然に健康になれる環境づくり」
 (近藤克則・千葉大学予防医学センター 特任教授)
・ 教育講演Ⅰ
 「まちづくりや通いの場で理学療法士にできる公衆衛生活動の実践と意義」
 (井手一茂・千葉大学予防医学センター)
・ 教育講演Ⅱ
 「地域とつながる理学療法の新展開:いつまでも暮らし続けるカラダづくりとマチづくり」
 (畑山浩志・洲本市役所)
・ シンポジウム
 「各病期における地域リハビリテーションの取り組みについて考える」
・ 座談会
 「行政リハ職や地域リハビリテーション活動支援事業の実践者が理学療法士に  
 求めること」

※詳細なプログラムはこちら:https://hyogo-pt.or.jp/gakkai/schedule/

【開催概要】
・ 開催日:2025年10月19日(日)
・ 開催形式:対面(2会場)+オンデマンド配信
 ※ご参加方法(対面/オンデマンド)は大会開催が近づいてから選択可能で
  す。まずは事前参加登録をご検討ください。

【参加費・申込方法】

・ 兵庫県士会会員:3,000円
・ その他都道府県士会会員:5,000円
お申し込みは、日本理学療法士協会マイページにて【セミナー番号:145677】を検索
https://mypage.japanpt.or.jp/mypage/login
・ 令和7年3月卒業予定の新卒者:1,000円
新卒者専用申込フォーム(協会未入会でも申込可能):
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfriiZZqqWuY7Abd69PPDMiYLTp1WohxKGAL0IV8LFlgLEKPg/viewform
※新卒者の方は必ずこちらのフォームからお申し込みください。

【生涯学習制度について】
・ 登録理学療法士 更新ポイント:7ポイント
・ 専門理学療法士 更新点数:7点(新規申請対象)
・ 専門理学療法士(新規)対象プログラム

地域における理学療法のこれからを、共に考え、学びを深める機会となれば幸いです。
全国の皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。

第36回兵庫県理学療法学術大会
大会長 中谷 知生
【お問い合わせ先】
第36回学術大会 事務局
✉ hyogo36@gmail.com