研修会報告

第1回 3士会合同研修会『高次脳機能障害と社会参加』

研修部 3士会合同研修事業 副部長 東藤真理奈

第1回 3士会合同研修会
『高次脳機能障害と社会参加』
開催日:2025年2月16日(日)
講師:尾崎新平先生(理学療法士)神尾昭宏先生(作業療法士)笹川久美子先生(言語聴覚士)

 当初9月1日に開催予定でした本研修会は、台風10号の接近により延期を余儀なく致しました。再度日程を改め、2月16日に森ノ宮医療大学において、大阪府理学療法士会生涯学習センター、大阪府作業療法士会そして大阪府言語聴覚士会の3つの士会主催のもと約200名の方にご参加いただき盛会のうちに終了することができました。
 第1部では、3つの職種それぞれの目線から高次脳機能の評価や社会参加に至るまでの動作・環境指導そして就労支援までの講演をしていただきました。第2部のシンポジウムでは、ご参加いただいた方から30以上を越える質問が寄せられ大変有意義なディスカッションが展開されました。
 今回、高次脳機能障害に限らず、患者様が社会参加に至るまでには3つの職種が連携し社会へ繋げる手助けを行う重要性を学びました。来年度も、3つの職種が連携していくことの重要性に関連したテーマを検討しております。みなさまのご参加お待ちしております。