府士会員・センター会員、市区町村士会員の学術活動/臨床活動/研究活動に資する、学会・研修会・講習会等の開催情報を掲載しています。
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 3|37 臨床問題解決のプロセス
生涯学習センター主催研修会登録理学療法士認定・専門理学療法士外反母趾を正しく理解する~機能解剖から動作への影響を紐解く~
講師:中尾英俊(城西国際大学) 【講義概要】 外反母趾変形は足部における代表的な関節変形であり、一般にも広く認知されている疾患です。外反母趾の頻度は評価法や定義、さらに年齢や性別によって異なりますが、その病態を理解し適切に評価することは、理学療法士が効果的なア…
-
開催日:
- カリキュラムコード:
- 区分: 6|79 脳血管障害後遺症
生涯学習センター主催研修会登録理学療法士認定・専門理学療法士脳卒中後の痙縮への臨床的介入〜痙縮のメカニズムを知る〜
講師:山口智史(京都大学大学院医学研究科) 【講義概要】 脳卒中後に生じる痙縮は,運動や動作を阻害することで日常生活活動を狭小化するため,理学療法の重大な治療対象となっている.今回の研修会では,神経生理学的評価や生体力学的評価,そして構造学的な評価の知見から臨…