第62回近畿理学療法学術大会「理学療法の創発 ―医療・介護・予防分野での可能性―」
令和4年6月23日
会員 各位
公益社団法人 日本理学療法士協会
第62回近畿理学療法学術大会
大会長 安井 常正
準備委員長 堀 晋之助
第62回近畿理学療法学術大会開催日程と演題募集のお知らせ(第1報)
時下、会員各位におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。さて、第62回近畿理学療法学術大会を下記のとおり開催いたします。本学術大会は、対面形式とWEBのハイブリッド形式の開催を予定しております。
今回は、新生涯学習制度の開始後、はじめての近畿学会となります。現地開催もあり、参加者には許す限り是非とも来場して頂き、会場でしか味わえない雰囲気の中、有意義な時間を過ごしてもらえると幸いです。
また、来場ができない参加者にもWEB参加、また学会終了後もオンデマンド配信も予定しております。
是非この機会に、会員の皆様の日頃の研究成果や検討症例を発表して頂きたく、一般演題募集のご案内を申し上げますと共に、多くのご参加をお待ちしております。
イベント名称 | 第62回近畿理学療法学術大会 |
---|---|
開催日時 | 2023年2月5日(日) |
開催場所 | 和歌山県民文化会館(和歌山市小松原通1丁目1番地 和歌山県庁正門前) |
備考 | 特別講演『タイトル未定:運動器・予防・教育』 シンポジウム『(仮)理学療法士としての新たな創発』 教育講演1『タイトル未定:内部疾患(糖尿)』 教育講演2『タイトル未定:教育」 教育講演3『タイトル未定:運動器(疼痛)』 教育講演4『タイトル未定:脳卒中』 教育講演5『タイトル未定:予防』 教育講演6『タイトル未定:循環器』 教育講演7『タイトル未定:リハ栄養』 教育講演8『タイトル未定:介護地域』 ※一般演題:100演題を募集すべて口述発表) その他諸連絡は、今後ホームページ上で行う予定です。定期的にご確認下さいますようお願い申し上げます。 ホームページURL:https://www.kwcs.jp/kinkipt62/ |
申込期間 | 応募期間:2022年7月1日(金)~9月1日(水) |
申込方法 | 応募方法は、大会ホームページより |