日時:
		
			2023年2月5日 @ 12:00 AM – 12:00 AM
								
		2023-02-05T00:00:00+09:00
		2023-02-05T00:00:00+09:00
	 
	
	
	
	
			
	
	
				
				
	 
			
	
 
令和4年11月14日
会員 各位
公益社団法人 日本理学療法士協会
第62回近畿理学療法学術大会
大会長 安井 常正
準備委員長 堀 晋之助
第62回近畿理学療法学術大会事前参加登録開始のお知らせ(第3報)
 時下、会員各位におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
第 62 回近畿理学療法学術大会(ハイブリッド開催)を下記のとおり開催いたします。また、皆様のご協力のお陰で多くの演題数の応募がありました。この場をお借りして感謝申し上げます。
 今回は 11 月 1 日から事前参加登録を開始致しましたのでご案内をさせて頂きます。
			
			| イベント名称 | 第62回近畿理学療法学術大会「理学療法の創発 ―医療・介護・予防分野での可能性―」
 | 
|---|
| 開催日時 | 2023年2月5日(日) | 
|---|
| 開催場所 | 和歌山県民文化会館(和歌山市小松原通1丁目1番地 和歌山県庁正門前) | 
|---|
| 参加費 | 日本理学療法士協会 会員 3,000 円非会員(理学療法士) 10,000 円
 他職種(作業療法士、言語聴覚士、医師、看護師、その他医療および介護職) 3,000 円
 学生(大学院生を除く) 無料(申込時に学生証の写真データをアップロード)
 ※理学療法士免許を保有される方で日本理学療法士協会会員でない場合は非会員(理学療法士)となります。
 ※学生とは、理学療法士養成校在学者を指します。理学療法士免許を保有される方は、編入学部生・大学院生にかかわらず学生の扱いにはなりません。会員でない学生理学療法士の方は、非会員(理学療法士)となります。
 | 
|---|
| 備考 | 特別講演『タイトル未定:運動器・予防・教育』高﨑博司(埼玉県立大学)
 シンポジウム『(仮)理学療法士としての新たな創発』坪井大和(株式会社RehabforJAPAN渕上健(岸和田リハビリテーション病院)
 中口拓真(星野クリニック)
 萩原悠太(prevent)
 教育講演1『タイトル未定:内部疾患(糖尿)』森本信三(白浜はまゆう病院)
 教育講演2『タイトル未定:教育」山本周平(信州大学付属)
 教育講演3『タイトル未定:運動器(疼痛)』三木貴弘(円山整形外科病院)
 教育講演4『タイトル未定:脳卒中』中谷知生(宝塚リハビリテーション病院)
 教育講演5『タイトル未定:予防』金居督之(甲南女子大学)
 教育講演6『タイトル未定:循環器』西村真人(中国労災中央病院)
 教育講演7『タイトル未定:リハ栄養』長野文彦(熊本リハビリテーション病院)
 教育講演8『タイトル未定:介護地域』尾川達也(西大和リハビリテーション病院)
 ※一般演題:100演題を募集すべて口述発表) その他諸連絡は、今後ホームページ上で行う予定です。定期的にご確認下さいますようお願い申し上げます。 ホームページURL:https://www.kwcs.jp/kinkipt62/ | 
|---|
| 申込方法 | 事前参加登録:【申込区分 1】対面 or オンラインでの参加 (セミナー番号:105040)
 対象:大会当日は会場での参加を予定している方、会場での参加またはオンラインでの参加のどちらかで検討している方
 【申込区分 2】オンラインでの参加(セミナー番号:105039)対象:すでに大会当日はオンラインでの参加を予定している方
 【申込区分 3】オンデマンドでの参加(セミナー番号:105041)
 対象:大会当日は対面またはオンラインでの両方での参加はできないが、大会後にオンデマンドでの参加を予定している方。
 申込開始は 2023年1月26日(木)からとなっております。
 申込方法・詳細については、大会ホームページより大会ホームページ:https://www.kwcs.jp/kinkipt62/index.html
 | 
|---|