学会・研修会・講習会情報
開催日:

【センター主催 第3回後期研修(C3)】 循環器疾患患者の病態理解に必要な胸部Xpの見方 ー心不全に着目してー

生涯学習センターでは下半期に、後期研修をLIVE講義で開催いたします。後期研修履修中の方は、C項目1コマ(C1神経系、C2運動器系、C3内部障害系、C4病期別)の取得が可能です。どの内容も実践的で、明日からの現場に役立つものと思われます。大阪府外、後期研修履修者以外、他職種の参加者も歓迎いたします。どなたでも広くご参加ください。

講師:森脇 嵩之 先生(大阪府済生会吹田病院)

胸部X線の読み方の基本(白黒の違い、撮影条件等)について説明し、心不全患者に見られる特徴的な所見についてメカニズムも含めて学んでいきます。画像所見の結果を運動療法にどう活用するかを症例を交えてお話させてもらいます。

開催日時

2025年11月20日(木)19:00~20:30

開催場所

WEB開催(ZOOM)

対象

後期研修履修中の方が主な対象ですが、前期研修履修中、登録理学療法士、府外の方、他職種の方も受講可能です。

履修目的

「後期研修」

定員

90名

参加費

300円(センターon-line shop決済)

備考

後期研修履修中の方は、C3(内部障害系)1コマの取得が可能です。

申込期間

2025年11月18日(火)正午まで

申込方法

事前申込

センターon-line shopで決済後、ダウンロードできるPDF内に参加情報(ZoomのURL・ID・パスコード)、および事前案内を掲載しています。

申込ページ
お問い合わせ先

研修理学療法教育部 担当 mokkun919@yahoo.co.jp